ここ二日間本校にて学園祭を開催しました。
自動車班も学園祭に出展しており、活動紹介の動画放映、作業実演を行いました。
今回は作業実演によって進んだ作業をお知らせします。
主な作業内容は四号車の製作です。
四号車は学園祭初日、木工フレームと、鉄フレームをまだくっつけておりませんでした。
そこで初日はフレーム同士の連結のために鉄フレームと木工フレームに穴をあけました。↓
↓そしてエコランに新規でエントリーされる他校のかたに頼まれて、前輪のスポーク調整用のふれとり台も製作しました。
二日目は穴を開けたフレーム同士をボルトで固定しました。
↓二日目の午後は後輪フレームにVブレーキを固定しました。今回は特別な加工をせずにブレーキが効いたのでよかったです。
さらに二日目夕方、学園祭終了後展示教室の前の廊下でためしに走らせてみました。
前輪が少し遠アウトになっていたので後日調整します。
↑完成した四号車。
この学園祭で作業がかなり進んだので来週中に試走したいです。
芝学園技術工作部自動車班2022
芝学園技術工作部自動車班の公式ホームページです 日々の活動記録を投稿します
0コメント