10月20日活動記録

今日は高2Kさんと中3Hが休んだため、代わりにカウルを普段担当してもらってる高1Ⅰにフライスを頼みました。フライスの刃がゴミだったり斜めフライスであるためロックしやすく、あまり進めませんでした。また、それに伴い、今日はカウルの作業は進行していません。

高1Nは引き続きローラー台テストを行いました。エンジンの燃料消費量が減って喜んでいました。
中学生にはケガキ作業や切断作業を行って貰いました。ケガキや切断を雑にやると大変な事(走行中にチェーンが飛んだり)になるので気を付けて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000

芝学園技術工作部自動車班2022

芝学園技術工作部自動車班の公式ホームページです 日々の活動記録を投稿します