お久しぶりです。
期末試験が終わり、相変わらず延長はできないですが試験休みも活動しています。
各チームの進行状況です。
4号車制作に関しては、アルミ材の加工を中3Hが引退した高2Kさんに教わって行いましたが、予算不足で2つの内1つしかできていません、これから穴あけ加工をします。
鉄フレームに関しては、久しぶりに制作する45度突合せのフレームの製作が難しく、治具を増やすなどで対応していこうと思います。
エンジンに関しては、高1N、中2Y、中2S、中1Mの4人で行っており、故障した3号車エンジンの修理とそのエンジンで予定されていたエンジン本体の改良を終え、今日火入れを行いました、今後ローラー台などでセッティングを進めます。
カウルに関しては、使用する樹脂の試し塗りや、オカタのパテ埋めや、やすり掛けを行いました。やはり冬は樹脂が乾きづらいです。
芝学園技術工作部自動車班2022
芝学園技術工作部自動車班の公式ホームページです 日々の活動記録を投稿します
0コメント