もてぎ大会出場

去る2021年6月19日、自動車班は本田エコマイレッジチャレンジ2021もてぎ大会に出場しました。校長先生のご厚意もあり、活動時間が何とか確保できたため、高校クラスの新車2台を含む全車がカウルを含め完成し、車検もスムーズに合格しました。
練習走行では中学車両が視界不良により早めにもどってきたほか、高校車両は少し調整に手間取り、少ししか走れませんでしたが全車走ることはできました。
プラクティスの後、全車応急で雨対策を施し、中学車両に関しては窓を外しました。

出走直前に3号車の燃料配管の逆流防止弁が破裂するトラブルがありましたが、無事に全車決勝に出走させることができました。

しかし、窓の曇り対策が不十分かつ窓を外さなかった高校3、4号車は前方視界が悪く、ラインやエンジン始動のタイミングがめちゃくちゃになってしまいました。
最初は全車問題なく走っていたものの、中学1号車が原因不明のエンストを起こし、数回停車してしまいリタイヤ、2号車は最終周回で逆流防止弁に亀裂が入り、その上進路妨害にあってしまいゴールに入ることができず周回オーバーとなり、最終的には燃料もれによりリタイヤとなりました。
高校3号車は視界不良によりS字コーナーで一回コースアウトした以外は特に問題なく走行していましたが、ラップタイム表の誤りによりタイムオーバーとなってしまいました。記録も余計な速度調整や視界不良などの影響でリッター400弱と振るいませんでした。
高校4号車は逆流防止弁がおそらく1周目の途中で破裂し、2周目でエンストし、リタイヤとなりました。
結果4台中3台が直前まで点検していたにも関わらず、燃料系統の故障でリタイヤとなりました。その他今回はエンジンの保温不足や雨対策の不徹底が目立ちました。
夏休みを使って原因究明と改良を進め、全国大会での中高優勝にむけて部員一同精進してまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000

芝学園技術工作部自動車班2022

芝学園技術工作部自動車班の公式ホームページです 日々の活動記録を投稿します