9月21日活動報告

今日は四号車エンジンフレーム、上ボディーの型の生成、中間軸の製作、その他車の調整をしました。
↓ママチャリ用ブレーキのステーを溶接しました。
↓下カウルですが、硬化のスピードが異常に遅くジェットヒーターで暖めましたが、そんなに変わりませんでした。今度からは硬化剤量を増やしたいと思います。
↑↓ フライス盤講習の一環で鉄道班の中学三年生と中間軸を製作しました。下は練習用です。本番用はただいま制作中です。
↓チェーンがねじまがっていた三号車のチェーンを取り替えました。
試走で確認します。
上カウルの樹脂の塗り足りていなかったところに塗りました。明日サーフェイサーで表面加工します。

0コメント

  • 1000 / 1000

芝学園技術工作部自動車班2022

芝学園技術工作部自動車班の公式ホームページです 日々の活動記録を投稿します