今朝試走しました。四台中四台走行できました。
以下今回の試走で分かった改善すべきことをあげていきます。
一号車
アクセルワイヤーの調整が必要。フレームが狭いのでやすりがけをする。
↓二号車
天板部分を軽くできるのであなあけをする。その他は特になし。
↓三号車
ヒーターを取り付けた三号車はヒーターが正常に稼働しました。断熱材も巻きましたが効果的です。調子の悪かった駆動系もチェーンが外れずに走行できました。
↓四号車
初の試走にしてはよく走りました。改善すべき点はブレーキ以外特になし。アクセルワイヤーの調整が必要。
本日はドライバー以外に中学一年生三人にものってもらいました。みんなうまいです。
三号車と四号車はエンジンの振動止めもつけます。
今回の試走で問題点が色々見つかったので、この一週間で改善していきます。
芝学園技術工作部自動車班2022
芝学園技術工作部自動車班の公式ホームページです 日々の活動記録を投稿します
0コメント