2月8日活動報告

エンジンと中間軸の振動止め、4号車用アルミ材カットしました。


また、ギヤ比計算のためにエンジンの回転数を計るためにタコメーターの取り付けも行いました。

↑前輪のアルミ材です。電動弓のこと、マルチのこぎりで切断しました。


↓振動止めですが、エンジンと中間軸の距離は調整のたびに変わるので、後での調整が可能なように丸棒に両側から右と左ネジでダイスでネジ山を立てました。

0コメント

  • 1000 / 1000

芝学園技術工作部自動車班2022

芝学園技術工作部自動車班の公式ホームページです 日々の活動記録を投稿します