2月22日活動報告

ここ数日の活動をまとめました。
今日で以前から取り組んでいた中間軸の振動止めの製作が終わりました。また、前輪フレームの製作も進めました。
↓昨日、部品を溶接したので今日、エンジンと繋ぎました。
製作は中学一、2年生にやってもらいました。
前輪のフレームは、材の面出し&穴あけが昨日までに終了し、ジグと固定したので、あとは溶接のみです。
↓ロッドエンドのとおる穴を開けました。図面の関係でど真ん中でなかったので大変でした。
後輪フレーム固定用のアングル材の加工をしました。
↓中学二年生にハンドグラインダーの使い方を説明しました。2.3回目ぐらいからコツをつかんだようでうまく切ることができました。

エンジンに関してです。保温材とヒーターを取り付けた上でエンジンをかけてみたところ保温材なしに比べて温度の上昇や保温に関して効果が確認できたものの、クランクケースから熱が逃げており検討が必要です。

0コメント

  • 1000 / 1000

芝学園技術工作部自動車班2022

芝学園技術工作部自動車班の公式ホームページです 日々の活動記録を投稿します