2月18日活動報告

中間軸固定用のロッド製作、前輪回りの鉄材のカット&面出しを行いました。
また、模索していたタコメーターの内蔵温度計のエンジンへの固定をしました。

エンジンのシリンダーに固定するための金具をM6ボルトにロック付きの穴を開けることで制作してエンジンに取り付けました。
動作試験で実際にエンジンをかけ、温度を別の温度計と比較することで精度を確かめました。
↓予想よりも少ない誤差で計測できました。
また、正常に動かなかったタコメーターの修理を試みたもののできませんでした。
また、タコメーターに対応した配線をもう1つ作りました
前輪鉄フレームは少し修正があったので、材を切断&面出ししました。
中間軸の振動止めは、長さもいい感じになったので次回溶接します。

0コメント

  • 1000 / 1000

芝学園技術工作部自動車班2022

芝学園技術工作部自動車班の公式ホームページです 日々の活動記録を投稿します