お久しぶりです。
今日は自動車斑で久しぶり(というかオンライン移行後ははじめてかも)の中学生を交えての全体ミーティングをZOOMにて行いました。
内容は課題等に関する近況報告です。
議事録的な事書きます。
中2のN君は芝のカウルと他校のカウルの模型を作り風洞実験をしています。
中2のY君はエコランの改良点についてレポートにまとめており、AutoCADの導入をしようとしています。
中2のM君は部員のFacebookを見てただけと言いつつレポート出しています。
中3のH君はエコランの新しい前輪フレームをCAD設計しています。
高1のI君は二人乗りの車の足回り他の設計の検討をしています。
高2のKさんはエコラン用のラダーフレームのCAD設計をして、今は治具のCAD設計をしています。
自分はエコランのラダーフレームや配線のCAD設計をしながらエンジンについて研究しています。
エコラン全国大会あるのかな?
芝学園技術工作部自動車班2022
芝学園技術工作部自動車班の公式ホームページです 日々の活動記録を投稿します
0コメント